お知らせ 2025年4月から 木造戸建の大規模なリフォームが建築確認手続きの対象になります 1、建築確認手続きの対象となります 二階建ての木造戸建等で行われる大規模なリフォームで、2025年4月以降に工事に着手するものは、 事前に建築確認手続きが必要となります。 キッチンやトイレ、浴室等の水回りのリフォームや、 バリアフリー化のための手摺やスロープの設置工事は手続き不要です。 2、建築士による設計・工事監理が必要です 大規模修繕の屋根工事に建築確認申請が必要なケースは? 屋根の葺き替え 大規模修繕で屋根の葺き替え工事を行う場合、以下の条件で建築確認申請が必要です。 京都市の場合 屋根の修繕において垂木の取り替えが過半を超える場合 瓦屋根の 申請・構造計算が必要 束立て もや組勾配をきつくする 垂木新設 構造用合板張り 必要なし 既存瓦葺き解体 補強下地施工 構造用合板 山科区 K様邸 外装改修工事 前の記事